ヒューマンアカデミー
ロボット教室 PTC
子どもの目がキラキラ輝く体験を!

各コースご案内
年齢と習熟度によって5つのコースからお選びください
お子様の年齢と習熟度によって、5つのコースをご用意しています。
プライマリーからアドバンスまでは、同じ基本キットを使います。
自分専用の部品を使って組み立てと分解を繰り返していきます。
そのため、毎月キット代がかかったり、作ったロボットがどんどん増えていったりはしません。
ミドル、アドバンスにご進級の際のみ、それぞれ追加キットが必要となります。
ロボプロでは、それ以外のコースとは全く異なるキットを使用します。
ロボプロでも組み立て、分解を繰り返しますので、1年に1度のキット代ですみます。
2年目、3年目ご進級の際のみ追加キットが必要です。
プライマリーコース
5歳から(年中・年長さん)
文字の読み書 きに慣れていないお子様もお入りいただけます。
大きめの写真で組み立て方がていねいに示されています。
かわいいロボットが出来上がります。
最長1年間のコースです。その後、ベーシックコースにご進級となります。

ベーシックコース
小学生(1・2・3年生中心)
小学生の方が最初に始めていただくコースです。
さまざまな動き方をするロボットを楽しく組み立てて動かし、さらに観察、改造をするコースです。
最長2年間のコースです。ブロックを使ったロボット作りの基礎がしっかり身に付きます。
修了後はミドルコースにご進級いただけます。
お早めの進級もご相談いただけます。

ミドルコース
小学生(3・4・5年生中心)
ベーシックコースでブロックでのロボット作りの基礎を身に付けた方が、少し複雑で面白い動きをするロボットを作るコースです。
専用タブレットと音センサーやスピーカーを使って自分が組み立てたロボットをプログラムで動かすことができます!
最長2年間のコースです。1年以上経験されますとアドバンスコースご進級可能となります。

アドバンスコース
小学生(5・6年生)中心
2つのモーターと光センサー、タッチスイッチも使って図面も見ながら組み立てます。ミドルコースで1年間以上経験された方が対象のコースです。
2ヵ月で1つのテーマのロボットを作ります。最長2年間です。

ロボプロコース
小学6年生から中学生、高校生
ロボプロ(ロボティクスプロフェッサー)コースでは、ブロックやタブレットは使いません。
マイコンボードと呼ばれる電子基板を中心として、さらにいろいろな基盤やモジュール、センサー類を組み合わせることで本格的なロボットを作っていきます。プログラミングは教室の パソコンを使って、C言語をもとにした専用言語でキーボードから打ち込みます。
豊富なサンプルプログラムを利用して少しずつロボット組み立てとプログラム書き込みを並行して行います。キーボードに慣れていなくても大丈夫です。
3ヵ月ごとに異なったテーマのロボットを組み立て、最長3年間のコースです。


お電話・メールは下記まで
皆さまのお問い合わせ、ご予約をお待ちしております
◆ お電話対応 ◆
月〜金:11:00 ~ 21:00
06-6777-7707
土日は授業中の場合が多いため、
お問い合わせフォームから、あるいは
メールにてお願いいたします。
お問い合わせ
ご質問、ご意見または特別なご要望等、皆様からのご連絡をお待ちしております。お気軽にお問い合わせください。
543-0001 大阪市天王寺区上本町6丁目9-10 青山ビル本館3階
06-6777-7707